不動産売却を考え始めたら、まずは、建物や土地の相場および売却できた時に必要な経費や書類を事前に確認しましょう。ご自分でも相場感を把握しておくことは大切なことです。
1. 不動産売却の流れと期間
ざっくりとした流れは以下となります。
1. ご自分で相場の調査および書類(権利証等)の用意
2. 不動産会社による査定
3. 不動産会社との媒介契約
4. 不動産会社による売却活動
5. 購入者と契約および引渡し
複数の不動産会社への一括査定の依頼をし、ご自分でも相場の調査や必要書類を用意しましょう。不動産は準備を始めてから引き渡しをするまで早くても半年程度かかると言われています。
また、「〇〇町の物件を探しているお客様がいます」とか「〇〇マンションの物件を探しているお客様がいます」と言う不動産会社が居ます。
これは、不動産会社が専任媒介契約を取るために、ほぼ100%嘘をついています。そういう場合は、契約後すぐに売れることを書面で確約してもらう対応をしてください。
また、そういう信頼を無くすようなことは、上場企業でも平気でやっている所がありますので気を付けてください。上場企業だからといって安心は出来ません。
2. 不動産の査定とは
不動産を売却する時は、複数の不動産会社に一括査定を依頼し、ご自分でもある程度の相場を把握しましょう。
国土交通省が運営する「不動産取引価格情報検索」をはじめとし、不動産ポータルやレインズ等のサイトにより大体の相場感は掴めます。
3. 媒介契約とは
不動産売却のパートナーとなる不動産会社選びは最重要ポイントです。
まずは一括査定をして数社に絞れたら、一般媒介契約するもよし、信頼のおける1社が見つかれば専任媒介契約に切り替えるのも良いと思います。
また、販売活動を任せきりにするのではなく、広告やサイト掲載情報の改善点を探すなどして、積極的に買主が現れるまで販売活動に関わることで担当者の対応が良くなることもあります。
4. 不動産取引の費用と税金
不動産を売却しても、売却金額がそっくりそのまま手元に入る訳ではありません。
不動産売却時には種々な費用が必要となります。売却後に手元にいくら残るのか把握しておかないと資金計画は行き詰まるこになります。
費用の代表的なものとしては、仲介手数料、印紙代、抵当権抹消登記費用、所得税や住民税などの譲渡益課税があります。
5. 不動産登記とは
「不動産登記って必ずやらなくてはいけないものですか?」
不動産の取引を問題なく円滑に行うために、所有権の変動などを記録し、一般に公示する制度を不動産登記制度といいます。
不動産の売買では金銭の授受後、所有権の移転登記を行った時点で取引が成立します。
例えば、遺産相続で譲り受けた不動産を売却したいという時、登記手続きが済んでいないと先へ進めなくなります。
6. 法令による制限とは
「古い家を立て壊して売却したいが、次は建物が建てられないと言われた」
都市計画法による用途地域の制限、建築基準法による建ぺい率・容積率の定めなどで新築が不可であったり、希望の建物が建てられなかったりします。このように、不動産はさまざまな法令の規制を受けます。
しかし、そういう再建築不可物件であっても売り方はあるので、諦めずに私どもにご相談ください。